環境

【東急スノーリゾート×Burton×POW】 みんなで雪と遊ぶ世界を守る一般参加型イベント 「マウンテンクリーン2025」4月24日より募集開始

たんばらスキーパーク/スキージャム勝山他

2025/04/25

スキー場の山や自然を守りグリーンシーズンや次のウィンターシーズンも気持ちよく過ごしていただくため、バートンジャパン合同会社(東京都渋谷区、代表者:竹鼻 圭一)、POW JAPAN(長野県大町市、代表理事:小松 吾郎)と共同で、当社が運営する東急スノーリゾートのスキー場5施設において「マウンテンクリーン2025」(以下、本イベント)を2024年度に続き、2025年5月21日(水)に実施いたします。このうち「たんばらスキーパーク」(群馬県)、「スキージャム勝山」(福井県)の2施設においては、今年度よりお客様参加型イベントとし、2025年4月24日(木)より一般参加の募集を開始いたしました。

■スキー場で働く人も、遊んで楽しむ人も、一緒に未来を考えるマウンテンクリーン

冬のスキーシーズンに多くのお客様にご利用いただき春を迎えたスキー場では、ペットボトルやスキー用品など意図せず落とされた多種多様なものが雪解け後に見つかります。こうした落とし物等を拾い、山を健全な状態にしながら未来へつなげるため、東急スノーリゾートではBurton各店舗とPOWの100名を超えるスタッフと共に、山の清掃イベント「マウンテンクリーン2025」を全国5つの運営スキー場で2025年5月21日(水)に実施いたします。

東急スノーリゾートでは「いつまでも雪と遊べる世界へ」というスローガンのもと、自然環境への負担を減らし、雪のある豊かな山を次の世代につなげるための活動を推進しており、その一環として昨年から3団体のみで本イベントを開始しました。今年からは実施する5施設のうち、群馬県と福井県のスキー場2施設においては一般のお客様にもご参加いただくイベントとして実施いたします。本イベントは、事業者と利用者の両者がともにコースやスキーセンター周辺を歩きながら状況を確認し、様々な落とし物を拾い集めます。雪山に向き合い、交流を通じて、より一層のコミュニティ意識の醸成や、山や自然の環境を守る意識を高めることを目的としています。

詳しくはこちら